【ミニマリストの健康法】目覚めを良くするヨガ習慣

健康と美容

こんにちは!てんです。

今回は、自称ミニマリストの私が実践している健康法について紹介します!

「健康って大事なのは分かっているけど、何をすればいいのか分からない…」
「続けるのが難しい…」

そんな方に向けて、低コストで簡単にできる健康習慣を詳しくまとめてみたので、参考になれば嬉しいです!

健康習慣のポイント

私が生きる上で最も大切にしているのは 「心身の健康」 です。

そのために日頃から、シンプルで無理なく続けられる方法であることを重視しています。

私の健康習慣のポイントは以下の3つです。

✅ コストをかけずに続けられること
✅ シンプルで手軽にできること
✅ ストレスなく楽しめること

この考えをもとに、私が続けている健康法が 「起床後のヨガ」 です!


朝5分のヨガで一日をスッキリスタート!

私が低コストで続けやすい健康習慣として取り入れているのが、起床後のヨガです。

時間はわずか5分ほどで、ササっとできるのが習慣化のポイント。

どんなヨガをしているの?

  • 軽く全身をストレッチ
  • 手足を回して関節をほぐす
  • 体幹を鍛える簡単なポーズ


特に決まったルールはなく、その時の気分や体調に合わせて ゆる〜く やっています。

「5分だけだから続けやすいし、朝から体がスッキリした感じがする!」

これが、私がヨガを続けられている理由です。


ヨガを始めたきっかけ

実は、私がヨガを始めたきっかけは 前職のストレス
毎朝、起きるたびに「今日も仕事したくないな~…」と思っていました。

そんな気持ちを解消するための方法として、YouTubeで5~10分でできるヨガの動画を見て真似することを始めました。

ストレッチや筋トレなどの運動をすると、血行が促進されて気分も良くなるんですよね♪

ただ、最初の1か月は続いていたのですが、いつの間にかやらない日も増えていました。

YouTubeにはたくさんのヨガ動画がありますよね。
その日の体調や気分に合わせて動画を選べるのはとても良いのですが、毎回動画を選ぶという行為が面倒になっていたのかもしれません。

そこで考えた解決策!

「もう動画なしで、自分の好きな動きをやろう!」と思い、

現在は、動画で覚えたポーズを組み合わせて、自分流のヨガをしています!


ヨガを習慣にして良かったこと

1.気持ちがスッキリする

ヨガをしていると、集中できて憂鬱なことを考えなくて済みますし、
瞑想のような効果もあって気持ちがスッキリします。

血行も良くなり、程よく筋肉も鍛えられているので、体型を維持できているのも嬉しいポイントです♪

2.二度寝防止になる

前回、美容法の記事に書いたことと共通していますが、起床後すぐにヨガをすることで二度寝を防げます!

私はベッドの横にヨガマットを敷いていて、
アラームを止めたら眠くても布団には戻らず、ヨガマットに横になります(笑)

そして、美容法の記事でも紹介したヘア&ボディミストを振りかけて、ヨガをスタート。
すると、みるみる目が覚めてきて、二度寝する気がなくなりますよ♪


もし、二度寝をやめたいけどどうすればいいか分からない方がいらっしゃれば、ぜひ試してみてください。

3. 体型維持に繋がる

簡単な動きのように見えて、意外と筋肉を使うポーズが多いんです。

特に 体幹が鍛えられる ので、お腹まわりがスッキリしてきます♪

日頃から「運動不足だな~」と感じている方は、
運動の1つの選択肢として、朝のヨガを試してみることをオススメします♪


ヨガ以外のミニマリスト流健康習慣

さて、これまで朝のヨガ習慣の良さを語ってきたわけですが、
ヨガ以外で私が日頃から行っている習慣についてもご紹介したいと思います。

どれも基本的で月並みなことではありますが…(笑)

意外と忘れて出来ていない時もあるので、改めて文章にしたいと思います!

シンプルな食生活を心がける

私は 「食べすぎないこと」 を大切にしています。

具体的には…

✅ 腹八分目を意識する
✅ よく噛んで食べる
✅ 不要な間食をしない

特に 「よく噛むこと」 は大事!

満腹感を得やすく、消化も良くなるので、食事の満足度が上がります。

質の良い睡眠をとる

シンプルな生活を心がける中で、睡眠の大切さを改めて実感。

✅ 寝る1時間前にはスマホを見ない
✅ 照明を暗めにする
✅ 寝る前にストレッチをする

こちらを意識するとしないのでは、「次の日の目覚めが違うな~」と個人的に感じています。

自分を気分良くさせる

これが1番大事かもしれません(笑)

✅ 自分が不快に感じることをとことん無くす
✅ 自分の気分が良くなることをとことんやっていく

「何をすれば自分を喜ばせられるのか?」を考えて日々を改善するようにしています♪

他人の気分を良くさせようとしなくていいんです。
自分が気分を良くしていたら、いつのまにか他人の気分も良くなっていた が正解!

健康は1日にしてならず。
自分がストレスなく楽しめる方法を見つけることが大事ですね♪


ミニマリスト流・健康習慣のまとめ

今回ご紹介したポイントはこちら!

朝5分のヨガ でスッキリ目覚める!
続けやすい方法を決める のがポイント!
シンプルな食生活・良質な睡眠・自分を気分良くさせる ことで心身を整える!
ストレスなく楽しめる方法を見つけること が大事!


何事も 「無理なく続けること」 が一番です♪

もし 「健康習慣を始めたいけど、何からやればいいか分からない」 という方は、まずは 朝5分のヨガ から試してみてください!


それでは、今回はこの辺で。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました