はじめまして!「てん」と申します。
こちらでは私のプロフィールや経歴などをご紹介します。
プロフィール
名前:てん
年齢:20代後半
趣味・関心:終活 / 断捨離 / ミニマルライフ / 旅行
MBTI:INFJ-A(提唱者)
経歴・自己紹介
昔から「自分の可能性を広げたい」「人前に立って自分を表現したい」と夢見ており、学生時代はアートやパフォーマンス、コミュニケーション活動に力を入れていました。自分の内面を形にして、たくさんの人に元気を与えられたらいいなと思っていました。
卒業後は、都内の一般企業で事務やコミュニティの運営のお仕事に携わっていました。日々、同僚やお客様とのコミュニケーションを楽しんではいましたが、仕事や人間関係で受けるストレスも多く、ふと「本当に大切なものって何だろう?」と自問自答する瞬間が多くなりました。
次第に自分自身と向き合う時間が増え、自分の個性や価値観、何に心地よさを感じるのかをじっくり考えた結果、終活やミニマルライフ、断捨離といったライフスタイルに出会いました。これらは、決して「物を捨てるだけ」ではなく、「後悔しない生き方」を実現するための大切なステップだと実感しています。
現在は、「人生やりたいことをして心地よく生きる」をテーマに、終活やミニマルライフについて勉強&取り組み中。
ブログをはじめたきっかけ
元々、断捨離やミニマルライフに興味があり、また「人生がいつ終わっても後悔しないように、やりたいことをして心地よく生きたい」という思いが強く、数年前から終活に取り組み始めました。
気がつくと、それらが趣味として定着していました。
最初は「終わりの準備」と捉えがちでしたが、実際に取り組んでみると、これはむしろ「後悔しない生き方」を実現するための、前向きなチャレンジなんだなと感じるようになりました。
終活やミニマルライフは、確実に仕事や生活で感じた悩みを乗り越えるカギとなっており、「自分の体験が役に立つかも!」と思うようになりました。そうして、2025年からブログを始め、私の実体験や感じたこと、シンプルで豊かな生活を手に入れるためのヒントを発信しています。
ブログでは、終活やミニマルライフ、断捨離などについて、私が実際にやってみて「これは役立った!」と思えるテクニックを、わかりやすく伝えています。私の体験が、同じように悩んでいる方にとって少しでもヒントになれば嬉しいです。
これから書きたいこと
これからのブログでは、以下のテーマを中心に発信していきます。
終活・身辺整理の実践記録
エンディングノートの書き方やデジタル遺品の整理、具体的な身辺整理の方法など、誰でも始めやすい終活のコツをわかりやすく紹介します。私が実際に試してみた体験談を交えながら、安心して取り組める情報をお届けします。
ミニマルライフ・断捨離のコツ
モノを減らし、必要なものだけに囲まれたシンプルな生活の魅力や、その具体的な実践方法をシェアします。生活がもっと楽になる、ストレスが減るアイデアや工夫もたくさんありますので、一緒に見直していきましょう!
自己分析と心の整理
仕事や人間関係で悩んだ経験をもとに、どのようにして自分の価値観や優先順位を見つめ直したか、そのプロセスを詳しく解説します。あなた自身が、自分にとって本当に大切なものを見つけるヒントになれば幸いです。
最後に
人生は、誰にとっても波があり、時には悩みや不安がつきものです。
私自身、かつては表舞台に立つ夢を追いながら、仕事や対人関係で壁にぶつかることもたくさんありました。そのたびに、じっくり自分と向き合い、本当に大切なものは何かを見極めるために自己分析に取り組んできました。終活やミニマルライフ、断捨離は、そんな私が「後悔しない生き方」を実現するために見つけた大切な手段です。
このブログを通して、私の体験や学びが、同じように悩みながらももっと前向きに生きたいと考えるあなたの参考になれば嬉しいです!
これからも、日々の気づきや実践していること、読んでくださる方にとって有益な情報をシェアしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
コメント