隣の芝は青く見えるかもしれないけど

その他

こんにちは!てんです。

今回は終活とは関係なく、最近の出来事をゆる~く書いていきたいと思います!

先日、「カリグラフィー教室」に行ってきました。
子どもの頃に書道を習っていましたが、カリグラフィーは初体験。

その教室は平日の昼間に、先生の自宅で開かれている少人数制のアットホームな雰囲気でした。

生徒は私含め5名。
そのうち3名はいかにもマダム!って感じの方々で、キラキラの石がついた高そうなお洋服、髪型もメイクもばっちりで

普段はこういうお洒落な奥様方とご一緒する機会がないので、
「話に聞いていたようなマダムたちだあ~」と思いました(何この話)

3名ともお知り合いのようで、他のお教室にも通われている様子。優雅ですね。

皆さん優しくて、私のつたない字も褒めてくださって嬉しかったです。
やっぱり社交辞令なんですかね?

まあとにかく、レッスンは楽しくて、カリグラフィーの歴史も学べたし、たとえ下手でも自分なりに気に入った作品ができたので満足です!

画像

その後は美容院に行って髪を切り、
おなかがペコペコだったので、スタイリストさんにオススメしてもらったベーグルのお店に行って、美味しいベーグルを食べました♪

こんな感じで、初めての場所で普段は会わないような方々に会うと、世の中には本当に色々な立場の人がいて、それぞれに幸せや悩みがあるんだなぁと改めて感じます。

隣の芝は青く見えるかもしれないけど、それはお互い様。

自分の中にも色んな「自分」がいるし、良い時も悪い時もバランスを取っていくことが大切だなぁ、としみじみ感じた一日でした。

あ、ちなみにカリグラフィーで作った作品は、何に使おうか考えて…

画像
先日書いたエンディングノートに挟んでみた


With Love♡

ブログ村参加中!
↓あなたのクリックが励みになります…!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ

その他
てんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました