【バケットリスト達成記録】高級天ぷらを親にご馳走した

バケットリスト



こんにちは!てんです。

バケットリストとは
「人生でやりたいことや達成したいことをリストアップしたもの」です。

by ChatGPT


私は、スマホのメモ帳にチェックリスト形式でまとめていて、
 ・思いついたらその都度追加
 ・達成したらチェック☑️

しています。

今回は、2025年バケットリストの達成状況について書きたいと思います!



バケットリストに関する私の考えについては、こちらの記事に記載しています↓



2025年にやりたいこと


 ・素敵なホテルでホカンス
 ・親の好物をご馳走する
 ・アクセサリー作り
 ・遺影を撮る

只今「スーツケース1つの生活」を目指して荷物を整えているため、
整え終わったら早速「素敵なホテルでホカンス」したいと思っています。待ち遠しい!


達成したこと:親の好物をご馳走する


つい先週、両親を連れて天ぷらの料亭に行ってきました。

きっかけは昨年末、自宅で天ぷらを食べた時に、「料亭で高級な天ぷらを食べたいな」と思ったことでした。

自宅で作る天ぷらも美味しいんですが、やっぱり油の処理が面倒だったり、揚げたてをすぐに食べるのが難しかったりしますよね。

だから、少しお値段が高くても、プロが揚げる天ぷらを食べに行くのはコスパが良すぎると思いました!

写真がうまく撮れなかったのですが汗

衣はサクサク、ふわっとしていて、エビや野菜などの素材そのものが甘くて、本当に美味しかったです。

両親も私も、大満足でした!


買い物をする時に心掛けていること


何にお金を使うのが満足度が高いかは、人によってさまざまです。

私は「人との思い出(特別な日の食事や旅行など)」には、できるだけお金を惜しまないようにしています。


私が普段から買い物をする時に心掛けていること。


例えば、商品やサービスに松・竹・梅の3つの選択肢がある場合、

特にこだわりが無いものは「梅」を選ぶ

逆に、ここぞというものは「松」を選ぶ ことです。


これは、買い物をする時の心理的なコツとしてよく言われていることですね。

普段からなんとなく「竹」を選んでばかりだと、中途半端にお金がかかってしまいがち。

だから、特にこだわりがないものは「梅」で抑えて、余ったお金を「松」を選ぶために貯めておくようにしています。


今回はめったにない親孝行の機会だったので、一番高いコースにしました。

普段食事にはあまりお金をかけない分、満足感が倍増したように感じます。


ということで、残りのバケットリストも達成したら記事にしたいと思います♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました